早めに準備を進めたい中学生の皆さんや教職員の皆様に向けて、2024年度(令和6年度)以降の大阪府高校入試で新たに出題範囲に収録された英単語を紹介します。
目次
英語学力試験は「大阪版中学校で学ぶ英単語集」から出題される
平成29年度以降の英語の学力検査問題は、大阪府教育委員会から発行された単語集「大阪版中学校で学ぶ英単語集」に載っている単語を用いて作成されています[1][2]。
本記事では、2024年度(令和6年度)以降の学力試験に適用される「大阪版中学校で学ぶ英単語集(令和4年6月改訂)」を取り扱います。
改訂内容は、①既存単語に対する品詞・意味・用例の追加 および ②単語の新規追加 でした。①の既存単語についてはまだ対応しやすいと思います。そこで、本記事では②に焦点を当て、新たに追加された532単語を品詞ごとにリスト化しました。
令和6年度以降、出題範囲に追加される英単語一覧(品詞別)
動詞(90 words)
形容詞(81 words)
副詞(17 words)
名詞(379 words)
その他(12 words)
令和6年度以降、出題範囲に追加される英単語一覧(統合版)
統合版ファイル(PDF)
ページ番号は品詞ごとにリセットされております。ご注意ください。
統合版ファイル(Excel版)
公文式立売堀教室は、大阪市西区で20年以上にわたり地域の教育活動を支えてまいりました。ベテラン講師と医学生講師の協力体制で、幼児から高校生まで幅広い学年の生徒の指導にあたっております。
公立高校を受験する中学生に対しても、問題集の解説や質問対応など、親身なサポートを重ねてまいりました。このサイトでは、大阪府の高校入試に役立つ情報をお届けしております。
▶︎ 教室の詳細・お問い合わせ・見学申込:こちらからお願いします。
———参考資料———
[1] 大阪府立高等学校の英語学力検査問題改革について | 大阪府 | https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g3/eng_sam.html
[2] 公立高等学校入学者選抜 | 大阪府 | https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g3/